2013年03月21日
写真あるのですが
載せたい写真がたまってきています。
大きく撮ってしまったのでサイズ変更したいのですが
何かアプリを入れないとできないみたいです。
しかしスマホ、地図を表示できる機能は大変便利です!
いつも行き当たりばったりにフラフラしているので、
よりいっそう無計画に散策できます。
近頃は外食が続き、体重が増えてしまいました。
経済的にもどうかという生活に突入してしまったので、
なるべく気を付けて工夫して食事を用意しています。
食べ物を作るのはなかなかおもしろいです。
大きく撮ってしまったのでサイズ変更したいのですが
何かアプリを入れないとできないみたいです。
しかしスマホ、地図を表示できる機能は大変便利です!
いつも行き当たりばったりにフラフラしているので、
よりいっそう無計画に散策できます。
近頃は外食が続き、体重が増えてしまいました。
経済的にもどうかという生活に突入してしまったので、
なるべく気を付けて工夫して食事を用意しています。
食べ物を作るのはなかなかおもしろいです。
Posted by ハルカナ at
00:07│Comments(0)
2013年03月07日
2013年02月16日
来週からまた書きますm(_ _)m
せっかく続いていた日記ですがケータイの不調により今週は全然アップできませんでした。
ケータイをスマホにしたのですが、やはりまだ開発途中なのか電波が入らないことが頻繁に起こります。
ガラケーは使いやすいです。
壊れきるまで使い倒せば良かったと思っております。
来週からまた頑張ります。
木曜日くらいかな。
お見せしたい写メがたまっております。
ケータイをスマホにしたのですが、やはりまだ開発途中なのか電波が入らないことが頻繁に起こります。
ガラケーは使いやすいです。
壊れきるまで使い倒せば良かったと思っております。
来週からまた頑張ります。
木曜日くらいかな。
お見せしたい写メがたまっております。
Posted by ハルカナ at
20:04│Comments(0)
2013年02月08日
バスのシート
そういえば
青森に行った時のバスのシートにもこんな柄がありました。

これはおそらく青森の観光地の建物だと思われます。
んー、なにかなぁ
遺跡や棟方志功記念館でしょうか
青森に行った時のバスのシートにもこんな柄がありました。

これはおそらく青森の観光地の建物だと思われます。
んー、なにかなぁ
遺跡や棟方志功記念館でしょうか
2013年02月07日
2013年02月06日
編み物・いろいろ試作
編み物・試作品特集です。

▲こちらは無性ぉ~に編みたくなったときうっかり買ってしまった100均の毛糸によって、
なんとなく始めたものの糸が足りなくなりそうでこの先どうすればいいのか見えなくなったものです。
続いて

▲これも100均の毛糸でモチーフの試作編み。
モチーフ図案集では1個だけサンプル写真が載ってますが、つなげるとだいぶ雰囲気が変わってきます。
最後はこちら

▲グラム的にはOKだったのでやってみたものの、ここまできたところの糸の余り具合じゃ両手編めないなって気付いて断念です。(糸が太いものは細い糸に比べて短いです)
と、アレンジやオリジナルをやろうとするとそう簡単にはいきません。
考えてるだけであっという間に1日が過ぎていきます。
(;-_-+)
そんなものです・・・

▲こちらは無性ぉ~に編みたくなったときうっかり買ってしまった100均の毛糸によって、
なんとなく始めたものの糸が足りなくなりそうでこの先どうすればいいのか見えなくなったものです。
続いて

▲これも100均の毛糸でモチーフの試作編み。
モチーフ図案集では1個だけサンプル写真が載ってますが、つなげるとだいぶ雰囲気が変わってきます。
最後はこちら

▲グラム的にはOKだったのでやってみたものの、ここまできたところの糸の余り具合じゃ両手編めないなって気付いて断念です。(糸が太いものは細い糸に比べて短いです)
と、アレンジやオリジナルをやろうとするとそう簡単にはいきません。
考えてるだけであっという間に1日が過ぎていきます。
(;-_-+)
そんなものです・・・
2013年02月05日
旅のイエティ
なんとも言えない手作り感がたまりません!

これは駅のスキーキャンペーンの宣伝なのですが、きっと
「あの場所のディスプレイ誰かやっといて」的な流れによる、プロの仕事ではない駅の関係者の中で器用な人の仕業であると推測。
でもよくよーく見るとかなりキチンと作られています。
ぬいぐるみは簡単な作りだから個人で作れそうですが、もしかして売ってるもの?
「ゆ」の看板もどこからかダウンロードしたのか、それともこのために作ったのか?!これは完璧な作りです。
しかし、全体的にそこはかとなくゆるりとした空気がただようそんな世界が
スキです
(≧U≦)
»続きを読む

これは駅のスキーキャンペーンの宣伝なのですが、きっと
「あの場所のディスプレイ誰かやっといて」的な流れによる、プロの仕事ではない駅の関係者の中で器用な人の仕業であると推測。
でもよくよーく見るとかなりキチンと作られています。
ぬいぐるみは簡単な作りだから個人で作れそうですが、もしかして売ってるもの?
「ゆ」の看板もどこからかダウンロードしたのか、それともこのために作ったのか?!これは完璧な作りです。
しかし、全体的にそこはかとなくゆるりとした空気がただようそんな世界が
スキです
(≧U≦)
»続きを読む
2013年02月04日
2013年02月01日
2013年01月31日
ミトン3作目に挑戦(^O^)
ミトンを編むのが楽しくて3作目に突入です。

今度のは白と色付きの部分を反転させて作るので、編み図を見間違えないように注意が必要です。

今度のは白と色付きの部分を反転させて作るので、編み図を見間違えないように注意が必要です。
2013年01月30日
2013年01月29日
2013年01月28日
白とグレーの小鳥ミトン
小鳥のミトン2作目
白とグレーの組み合わせで編みました。

ひとり暮らしをしている妹が帰ってきたので、母が用意したお菓子などの袋に紛れ込ませてプレゼント。
「ミトン欲しいと思ってたんだーッ!」
喜んでもらえて良かった
(〃^ー^〃)
白とグレーの組み合わせで編みました。

ひとり暮らしをしている妹が帰ってきたので、母が用意したお菓子などの袋に紛れ込ませてプレゼント。
「ミトン欲しいと思ってたんだーッ!」
喜んでもらえて良かった
(〃^ー^〃)
2013年01月25日
亀戸天神の鷽替え
下町 亀戸にある亀戸天神では毎年1月の24・25日に「鷽替え」というのがあります。
鳥の鷽と嘘をかけて「嘘が本当にかわる」といった・・・
えーと(-.-;)
鷽をモチーフとした木彫りのお守りを売るのです。
詳しくはお調べください。
▽亀戸天神 入り口のところ

▽鷽の飾りのついたガードレール

こんな風な木彫りがいろんな大きさでそろっています。
なにより鳥のモチーフということと、鉛筆よりも小さいものがあると聞いて気になって足を運んでみたのですが
お昼頃で長蛇の列
(^。^;)
2時間はかかりそう・・・
来年また挑戦します。
朝は8時半頃から開いているとのことです。
鳥の鷽と嘘をかけて「嘘が本当にかわる」といった・・・
えーと(-.-;)
鷽をモチーフとした木彫りのお守りを売るのです。
詳しくはお調べください。
▽亀戸天神 入り口のところ

▽鷽の飾りのついたガードレール

こんな風な木彫りがいろんな大きさでそろっています。
なにより鳥のモチーフということと、鉛筆よりも小さいものがあると聞いて気になって足を運んでみたのですが
お昼頃で長蛇の列
(^。^;)
2時間はかかりそう・・・
来年また挑戦します。
朝は8時半頃から開いているとのことです。
2013年01月24日
リアルポンデライオン
これは10周年にふさわしいですね!リアルなポンデライオン♪
(*^∇^*)

最近 現れたような気もするけど10年とは・・・早い。
ウワサの生ポンデも食べたのですが、ん?違いがわからない?
(^o^;
(*^∇^*)

最近 現れたような気もするけど10年とは・・・早い。
ウワサの生ポンデも食べたのですが、ん?違いがわからない?
(^o^;
2013年01月23日
スマホどうしようp(´⌒`q)
もう今使っているケータイが4年以上なので、ちょうど大安だしかえてこようとショップへ行ってきました。
しかし説明を受けると、知っていた情報じゃない新しい情報を聞いてしまい、かなり迷っています。
iPhoneにしようとしていたのにLTEもなかなかよさそう。
ワンセグ・赤外線がなくなったら困るかもっていうのもあるし
スマホは最低限でいいからタブレット中心に使っていこうかなとも考えたり。
ツータッチ機能(ポケベル打ち)は残っているかな。そこがかなり重要!
ひとまず保留ボックス入りです。

しかし説明を受けると、知っていた情報じゃない新しい情報を聞いてしまい、かなり迷っています。
iPhoneにしようとしていたのにLTEもなかなかよさそう。
ワンセグ・赤外線がなくなったら困るかもっていうのもあるし
スマホは最低限でいいからタブレット中心に使っていこうかなとも考えたり。
ツータッチ機能(ポケベル打ち)は残っているかな。そこがかなり重要!
ひとまず保留ボックス入りです。

Posted by ハルカナ at
23:19│Comments(0)
2013年01月22日
チョコにマシュマロ
東京駅のお菓子屋さんが楽しいです。
これはチョコマロ

銀の鈴の近くのお店にありました。
某遊園地のおみやげでよくもらうチョコクランチに近いです。
あのサクサクと香ばしさとチョコは文句なしにおいしいですよね。
そこにマシュマロのモチモチがプラス。はじめは別になくてもいいけど、って思いますが
だんだんハマってクセになる
(*^∇^*)
チョコレートの味がちょっと良いです。
東京のお土産にばななとかひよこはベタだなって時はこれくらいがいいかも。
それとバレンタインに配るのにも。
5個入り420円くらいでした。
他にもグミやキャラメルに包まれたマシュマロがありました。
変わったものは全部食べて味を確かめてみたーい☆
o(^-^)o
これはチョコマロ

銀の鈴の近くのお店にありました。
某遊園地のおみやげでよくもらうチョコクランチに近いです。
あのサクサクと香ばしさとチョコは文句なしにおいしいですよね。
そこにマシュマロのモチモチがプラス。はじめは別になくてもいいけど、って思いますが
だんだんハマってクセになる
(*^∇^*)
チョコレートの味がちょっと良いです。
東京のお土産にばななとかひよこはベタだなって時はこれくらいがいいかも。
それとバレンタインに配るのにも。
5個入り420円くらいでした。
他にもグミやキャラメルに包まれたマシュマロがありました。
変わったものは全部食べて味を確かめてみたーい☆
o(^-^)o
2013年01月21日
サーモタンブラーは約2時間
サーモタンブラー

だいたい2時間くらいまでならあったかいのですが、外出して飲みたい頃は4~6時間後。
それはそれはとっても常温になっていました。
(T_T)
外出の為に買ってきたのにしばらく使い道を失いしまっていました。
ところが急にひらめいたのです。
お家で使うといいなって☆
部屋が寒いのでカップのお茶ではスグ冷めてしまっていたのですが、今はホカホカのまま飲めてすごーく便利です。
量もたっぷり入るし、飲みかけの時のフタもついているのでかなり活用しています。

だいたい2時間くらいまでならあったかいのですが、外出して飲みたい頃は4~6時間後。
それはそれはとっても常温になっていました。
(T_T)
外出の為に買ってきたのにしばらく使い道を失いしまっていました。
ところが急にひらめいたのです。
お家で使うといいなって☆
部屋が寒いのでカップのお茶ではスグ冷めてしまっていたのですが、今はホカホカのまま飲めてすごーく便利です。
量もたっぷり入るし、飲みかけの時のフタもついているのでかなり活用しています。
2013年01月18日
パンダおにぎり
これカワイイ

パンダおにぎり。
ご飯の型と海苔の型抜きがセットになっているとのこと。
ナルホド、白と黒のパンダをおにぎりにしてしまうとは。
この写真もなかなかです。
真ん中の子はしっかりとカメラ目線をしているけど、あちらの子達は寝転んだり後を向いて自由気まま。なんともパンダらしい。
見た目のカワイイ食べ物に弱いです(^^)

パンダおにぎり。
ご飯の型と海苔の型抜きがセットになっているとのこと。
ナルホド、白と黒のパンダをおにぎりにしてしまうとは。
この写真もなかなかです。
真ん中の子はしっかりとカメラ目線をしているけど、あちらの子達は寝転んだり後を向いて自由気まま。なんともパンダらしい。
見た目のカワイイ食べ物に弱いです(^^)
2013年01月17日
ミトン完成
ミトン完成しました。

うぅ~カワイイ!!
(≧U≦)
小鳥の目が寝てる風にもハートにも見えてきます。
2色の毛糸を行き渡らせているためふっくら厚手になっています。
このところ残っている雪のせいか常に空気がとても冷たい。
暖かい手袋に包まれて安心・幸せ気分です。
(〃^ー^〃)

うぅ~カワイイ!!
(≧U≦)
小鳥の目が寝てる風にもハートにも見えてきます。
2色の毛糸を行き渡らせているためふっくら厚手になっています。
このところ残っている雪のせいか常に空気がとても冷たい。
暖かい手袋に包まれて安心・幸せ気分です。
(〃^ー^〃)