2012年10月23日
2012年02月03日
2012年01月18日
2012年01月17日
あの頃が遠く感じる(^^)
ずっと前、羊毛を始めた頃のこと
もらった羊毛が少なくなってきたとき、教えてもらった羊毛屋さんへ買いに行きました。
すると他のお客さんが店員の人に
「今はこういうのを作っていて次はナントカなものをつくりたいんですけどぉ~」
と言っていたのでその手のなかのものを見ると
オーバーオールを着たキツネのようなマスコットでした。
▽イメージイラスト

「うおっアイツ服着てるよ!」(心の声)
なんて
その頃私が作っていたのは裸ん坊のクマとかペンギンだったので、ハイレベルに感じました。
たまにその事を思い出してちょっと遠くに感じます。
(^^)
もらった羊毛が少なくなってきたとき、教えてもらった羊毛屋さんへ買いに行きました。
すると他のお客さんが店員の人に
「今はこういうのを作っていて次はナントカなものをつくりたいんですけどぉ~」
と言っていたのでその手のなかのものを見ると
オーバーオールを着たキツネのようなマスコットでした。
▽イメージイラスト

「うおっアイツ服着てるよ!」(心の声)
なんて
その頃私が作っていたのは裸ん坊のクマとかペンギンだったので、ハイレベルに感じました。
たまにその事を思い出してちょっと遠くに感じます。
(^^)
2012年01月01日
2011年09月30日
オシャレうさぎ
羊毛フェルトの動物マスコットに
お洋服を着せてオシャレしてみました。

白いチュニックにジレ、スカーフも着けています。
カバンは味のあるキャメル。
シンプル&ナチュラルなウサギさんです。
お洋服を着せてオシャレしてみました。

白いチュニックにジレ、スカーフも着けています。
カバンは味のあるキャメル。
シンプル&ナチュラルなウサギさんです。
タグ :羊毛フェルト
2011年07月14日
2011年07月13日
2011年06月27日
作り直したテーブル&イス
ペーパークラフトでテーブルとイスを作ってみたものの
なんとなく「へなっ」とした感じが微妙だなと思い
改めて木材で作ることにしました。
本当はイスは2脚あれば良かったのですが、お客様が来たときや壊れた時のために6脚作りました。
ペンギン会議も開けます。

…お部屋が2人用なのでちょっと狭そうですね
(^_^;)
なんとなく「へなっ」とした感じが微妙だなと思い
改めて木材で作ることにしました。
本当はイスは2脚あれば良かったのですが、お客様が来たときや壊れた時のために6脚作りました。
ペンギン会議も開けます。

…お部屋が2人用なのでちょっと狭そうですね
(^_^;)
2011年03月28日
2011年01月07日
フェルトで髪止め
羊毛フェルトで簡単な髪止めを作りました。
出来上がったものは妹にプレゼントしました。


妹は普段は私の手作りに興味を示さないのですが、
羊毛コモノの本を見せると
「これ作って」
なんて珍しく言ってきたのです。
色も張り切って選んでいました。
希望のものをカタチにするのは、普段の手作りとはまた違うワクワク感があります。
渡すとすぐにつけてみてくれたのも嬉しかったです。
(*^-^*)
出来上がったものは妹にプレゼントしました。


妹は普段は私の手作りに興味を示さないのですが、
羊毛コモノの本を見せると
「これ作って」
なんて珍しく言ってきたのです。
色も張り切って選んでいました。
希望のものをカタチにするのは、普段の手作りとはまた違うワクワク感があります。
渡すとすぐにつけてみてくれたのも嬉しかったです。
(*^-^*)