2012年11月20日

ストールの苦悩

現在大きなストールを編んでいます。


針は3/0号のカギ針で毛糸は175g、約7玉分使用予定です。


ストールなので広げると台形で、一番長いところで140センチほどあります。


マフラーを作るならば短い辺20センチくらいを往復して長くしてゆくのですが


ストールって長い辺から作り始め往復するので、いち往復だけでも大変。そう、140センチを行ったり来たり。


しかも何段か編み進めて「数が合わない!ハッ、4段前間違えてる!」なんてことがよくあります。

ストールの苦悩



長いながーい辺の

何段か前に戻るために

今まで編んできた何往復もをほどきにほどいて

糸の山ができます。



初めは編むことが楽しいので気にならなかったのですが



このモシャモシャ糸をもう一度編み直して、新しい糸を引っ張り出すまでに2時間・・・。


つまり2時間編んだ分をほどいた・・・


(ToT)


そんなことを3回も繰り返すと、
「完成時、実は何枚分作り上げてることになるのだろうか」ナンテ考えがよぎります。


でも根気強さだけはあるので地道にコツコツやっていきます。

(ρ°∩°)


同じカテゴリー(編み物)の記事画像
編み物・いろいろ試作
ミトン3作目に挑戦(^O^)
白とグレーの小鳥ミトン
ミトン完成
模様ができてきた
ミトン派?5本指派?
同じカテゴリー(編み物)の記事
 編み物・いろいろ試作 (2013-02-06 20:05)
 ミトン3作目に挑戦(^O^) (2013-01-31 20:24)
 白とグレーの小鳥ミトン (2013-01-28 20:48)
 ミトン完成 (2013-01-17 20:20)
 模様ができてきた (2013-01-11 20:41)
 ミトン派?5本指派? (2013-01-09 23:16)
Posted by ハルカナ at 20:10│Comments(0)編み物
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。