2012年11月06日

編み物あるある

毛糸選びはなかなか難しいです。


本に書いてある通りの糸で作れば本に書いてある通りのものが出来上がるのですが、それってちょっとつまらない。


どちらかというとお店にあるいろいろな糸を見て、

「これを使ってみたい!」

って思って選ぶことがほとんどです。


しかし、


編んでみると「これはちょっと服に合わせにくい…」なんてことも良くあります。


糸の状態と編み上がった状態はだいぶイメージ変わるのです!!


例えば


若葉色のマフラーを作りたいと編んでみたところ、色が明るすぎて落ち着かなかったり


水色が好きだから選んだけれど、冬に寒色は見た目にとても寒々しくてもう途中でくじけてしまったり






これも1回完成間近まで編んで、やっぱりほどいて別の形に編み直したけど、もう最後まで編める気が…

 (×O×)



同じカテゴリー(編み物)の記事画像
編み物・いろいろ試作
ミトン3作目に挑戦(^O^)
白とグレーの小鳥ミトン
ミトン完成
模様ができてきた
ミトン派?5本指派?
同じカテゴリー(編み物)の記事
 編み物・いろいろ試作 (2013-02-06 20:05)
 ミトン3作目に挑戦(^O^) (2013-01-31 20:24)
 白とグレーの小鳥ミトン (2013-01-28 20:48)
 ミトン完成 (2013-01-17 20:20)
 模様ができてきた (2013-01-11 20:41)
 ミトン派?5本指派? (2013-01-09 23:16)
Posted by ハルカナ at 23:55│Comments(0)編み物
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。