2012年01月10日

今年チャレンジしたいこと

手作りの分野で今年チャレンジしたいことは「樹脂粘土」です。


樹脂粘土は高校生の時に1度扱ってみたことがありました。


家にあった「婦人百科」に載っていたのをもっと小さい頃から度々見ていて、


「高校生になったしできるかな~」


となんとなくやってみたのでした。


こんなカンジの人形です。





とってもカワイくてちゃんとしてますが意外に簡単に作れます。


出来上がった人形は学校の図書館の先生に「飾ってください」と渡しました。


図書館にはいつも

誰かが作った「フェルトのお弁当セット」や

魔女の宅急便のポスターそっくりな「キキのパン屋お店番のミニチュア(紙粘土)」などが置いてありました。

生徒の趣味のギャラリーみたいですね(^^)


ところが学校を改装するための引っ越しでなくなってしまい、新校舎に移って飾るものがありませんでした。


持っていくととても喜ばれたのを覚えています。

「また作って」
「美術部で作り方教えて」

と言われたのですが消極的だった私は何もせずそのままに…


それから私は卒業し、月日は流れてゆきました。


高校はその校舎からまた別の場所へ引っ越しました。


その全く見覚えのない母校(笑)にある時立ち寄る機会ががあり、お世話になった図書館の先生に挨拶をしに行きました。


すると

「まだあるわよ~っ!」

と、あの人形を見せてくれたのです!!


ええ~っ!!
 (°□°;)


驚きです。


校舎の移動があったのに一緒に連れてきてくれたんだ


しかも、私が作ったこと覚えてくださったとは!!あれから7年ほど経ってその間にたくさんの生徒がいたというのに!!


嬉しかったです。


そんな思い出が樹脂粘土にはあります。


今度はオリジナルのものでチャレンジしてみたいな。



同じカテゴリー(手作り)の記事画像
あけましておめでとうございます
結晶、その後
結晶作り
手帳作り
ウサギのぬいぐるみ
ダルにお洋服を
同じカテゴリー(手作り)の記事
 あけましておめでとうございます (2013-01-01 23:37)
 結晶、その後 (2012-12-27 22:25)
 結晶作り (2012-12-23 20:45)
 手帳作り (2012-10-02 22:48)
 ウサギのぬいぐるみ (2012-09-28 22:30)
 ダルにお洋服を (2012-09-23 22:33)
Posted by ハルカナ at 23:21│Comments(0)手作り
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。